七城にある、お菓子のアウトレットへ
お買い物へ行ってきました♪
お店の名前は…
【SweetsSweets】
(スイーツスイーツ)
お店の場所は↓↓↓↓
むむむ…過去記事をいくら検索しても
出てこない…。
確実に載せた記憶があるんだけどな…。
はい、ここスイーツスイーツさんは
スイーツのアウトレットショップ。
お菓子工場の敷地内にある
小さな売店で、工場で作られた
スイーツの、規格外のものなどが
激安で販売されているお店です。
現在、車1台につき、
お1人様しか入店することができません。
2人で行った場合、一緒に買い物をすることはできません。
1人の買い物が済んでから
もう1人が交代で入店するという流れです。
また、マスク着用が必須となってます。
コロナ感染防止対策ですので
しっかりルールを守りましょう♪
今回、合計…
50個ほどのケーキを購入して帰りました!!!
50個ほどのケーキ…
めっちゃ大人買いじゃん!!
現在、車1台につき、
お1人様しか入店することができません。
2人で行った場合、一緒に買い物をすることはできません。
1人の買い物が済んでから
もう1人が交代で入店するという流れです。
また、マスク着用が必須となってます。
コロナ感染防止対策ですので
しっかりルールを守りましょう♪
今回、合計…
50個ほどのケーキを購入して帰りました!!!
50個ほどのケーキ…
めっちゃ大人買いじゃん!!
どんだけ大盤振る舞いかよ!と思いますね~
ところが、どっこい!←古い⁈w
お会計金額は…
1500円ほどでした(;゚Д゚)
15000円じゃないよ~!
1500円でっせ~!
いつもの誤字脱字じゃなく1500円でっせ~!w
はい、今回の戦利品を一部ご紹介♪
まずは、定番のシュークリーム
ここのアウトレット、何度も行ってますが
こちらのシュークリームは、
毎回ある印象。
こちらのシュークリーム、5個入って200円。
ところが、どっこい!←古い⁈w
お会計金額は…
1500円ほどでした(;゚Д゚)
15000円じゃないよ~!
1500円でっせ~!
いつもの誤字脱字じゃなく1500円でっせ~!w
はい、今回の戦利品を一部ご紹介♪
まずは、定番のシュークリーム
ここのアウトレット、何度も行ってますが
こちらのシュークリームは、
毎回ある印象。
こちらのシュークリーム、5個入って200円。
正直、このシュークリーム5個は
破格…というほどではないと思う…
スーパーとかで、結構安く売ってあるやつだもんね。
でも、いくらか安い。
せっかくなので、毎回買っちゃうよね~!
注目は、ここからです!
ここからが安いスイーツがたくさん♪
しっとりくちどけケーキ
8個入りで150円
これは…安かろ~!
8個で150円…1個
18.75円
これ、なかなかおいしかったぜーい。
続いて、いちごケーキ
この窯の極みシリーズは、
この日数種類ありました。
他には…
チーズスフレ
こちらも、2個入り100円
もう1種類、チョコレートケーキ

2個入り100円ですね~!
まだまだありまっせ~!
ティラミス
安ッ!!
甘党さんには、最強じゃないですか~!
私は、正直そんなに甘党ではない。(笑)
なので、普段ここに行っても
こんなにたくさん購入することはないんですが…
今回は、持って行くところが決まってたのでね
ついつい、いろいろ買っちゃいました。
我が家用には
しっとりくちどけケーキ

そして、
とろっと濃厚本格チーズケーキパフェ
この2点を自宅用に買いました☆
息子殿もあまり甘党ではないからね…
でもこの、しっとりくちどけケーキ
うまい!とサクっと食べてしまってたな…
こちら、とろっと濃厚本格チーズケーキパフェは
1個60円でした~!
ここは、アウトレット商品ということですが
見た目、規格外ということが
イマイチわからない商品も多数。
そして…あー、この辺規格外っぽいな…と思う
商品でも、味は変わらないわけだし
私的にこのタイプのケーキを
買って持って帰ってるうちに
規格外以上の悲惨な形にすることは
結構、よくあること…
なので、全く問題ないんだよね~!(笑)
その日、その日でどんな商品があるかは
わかりません。
規格外になったものが売店に並ぶわけなのでね…
今回は、どんなものがあるかな?と
ワクワクしながら行くことができますね。
そして、値段も
「おおお!これは!!」という破格の商品が
山積みされてることも多い。
この日は、ほかにも1個1個、小分けされた
大きなサイズのシュークリームが
1個30円とかで出てました。
たくさーーーん甘い物食べたい!って方には
すごくおすすめのお店ではないでしょうか?
甘いものは、おいしいものを
ちょっとで良い。というタイプですので
こんなに大量に自分へ買うことはないですね…
こんなにたくさん買う時は
何か目的がある時ですね~!
はい、この日は私が大好きな可愛い可愛い
子供たちへのプレゼントだったんです♪
驚かせたくて、毎度会いに行く時は
何するか考えるの
ワクワクしちゃうんだよね。(笑)
大量のケーキをクーラーボックスに入れて
持って行きまして
クーラーボックス開けた瞬間、
目キラキラさせて興奮してるんだもん…
嬉しいわぁ…
こういうお土産などにも
インパクトあって良いですね~♪
そして~!
そうめん流しのおもちゃも持参して行ったぜーい♪
ノリと勢いで買った、そうめん流しの機械。

まぁ…1度海で…しかも不安定な船の上でw
使ってみましたが…
関連過去記事
・今回の海遊びは船上そうめん流し開催♪今回も全力で遊んだ大人たちの魚釣り記録‼
1度使えばお腹いっぱいだよね。爆
私の飽き性なんかこんなもんだよ。
いや、1つ言い訳しますとさ…
例年だと、この時期何度も
何かにつけ、BBQしよ!と
人んち集まったり海でBBQしたりするわけよ。
でもさ…今年はコロナの影響で
そういうイベントもやってないじゃん?
そんなときにも活躍する!と思って
買ったわけなんだけど、
コロナ騒動、収まんないじゃんね…。
そしたら、まぁ…そのまま眠っちゃってるよね。
このでっかいおもちゃ。
そして、BBQシーズンの夏も終わっちゃうじゃん!!!
若干、このおもちゃが我が家にあることの
存在を忘れつつあった私ですが
友人宅へ行く際に、
あ!!!と思いついた。
友人に、子供たちはそうめん好きか?と尋ねると
大好き!と…
こりゃチャンスだぜーい!と思い
よし、私が最高の素麺持って行くわ!
ご飯はそうめん食べよう!と伝えまして…
最高の素麺…には間違いない。
確かに、そうめん屋さんから届いた
最高級素麺を持参した…
この素麺、うまいよ?

でも、私の中の最高は、そこじゃない。(笑)
今日のご飯、そうめんだけんね!
そうめん流しするよ!という私に
もうね…ケーキ以上に大興奮の子供たち。
友人も、私が素麺食べるとか
珍しいこと言うな…と不思議だったそうだけど
やっぱり、ただ素麺食べるはずないよね!
何ねこれ?
子供たちが、いつもかなり欲しがってるやつたい!と爆笑。
ふふふ、私やればできる子ね!
これ、私には組み立てるの無理だわ…と
前回思ったけど、何とか形にできたよ。
…子供たちが、これ多分、ここだよ!と教えてくれたけど。www

これ、こんなに水必要なの?と
前回、船で使ったときびっくりしたけど
やっぱり相当揺れで無駄があったのね。
実際、そんなにたくさんの水は必要なかった…
し、追加も必要なかった。
前回、かなり水追加しまくったもんね…。
やっぱりこぼれまくってたんだな。www
はい‼
素麺流しの始まり♪始まり♪
大興奮の子供たち見てると
こっちまで興奮しちゃうよね~!

多いかな?と思う量の素麺茹でたけど
さかのぼること15年前
ある日、友人とどっかドライブに行こうという話になり
飼ったばかりのルルを連れ
友人を迎えに行くと
まさかのまさか、友人も
飼ったばかりの犬を連れてやってきた。
えーーー!犬飼ったの⁈とお互いびっくりして
じゃ、今日は犬連れて阿蘇に行こう!と
なったことがあったね~
それから、何度も一緒に遊ばせたね~
あれから15年、我が家のルル様も
すっかりじぃちゃんになりましたが…

友人の家のわんちゃんもじぃちゃん。
2匹とも、あちこち老化はあるものの
まだまだ元気!!!
1日でも長生きしてね~!

嫉妬深い我が家のルル様…
よその犬の匂いをつけて帰ると
毎度、強烈な嫉妬に狂うんだけど
どうしたもんだか、
ここの犬の匂いだけは
いつも全く嫉妬しない。
遊んだこと覚えてんのかな?
今回も子供たちにたくさん遊んでもらって
友人と喋り倒し楽しい時間を過ごすことができました。
また癒されに行こう!
はい、今回はスイーツスイーツという
お菓子のアウトレット記事から
友人宅に居座った話を更新しました。(笑)
最後に、最初に紹介した
スイーツスイーツの詳細を載せておきます。



当ブログに記載情報は、あゆ姫訪問時の情報です。
(1・2カ月遅れで更新する記事もありますので公開時すぐでも最新情報とは限りません。)
情報内容に変更や閉店となったお店もありますので
正確な情報は、直接店舗様に問い合わせられるなど
読者の方、ご自身でご確認のほどお願いいたします。
また、完全に個人的主観で更新しています。
※このブログはおてもやんブログから
移転したブログです。
過去ブログはこちら↓
2012.4〜2017.3
あゆ姫の食い倒れ放浪記
2010.3〜2012.4
あゆ姫の放浪日記
破格…というほどではないと思う…
スーパーとかで、結構安く売ってあるやつだもんね。
でも、いくらか安い。
せっかくなので、毎回買っちゃうよね~!
注目は、ここからです!
ここからが安いスイーツがたくさん♪
しっとりくちどけケーキ
8個入りで150円
これは…安かろ~!
8個で150円…1個
18.75円
これ、なかなかおいしかったぜーい。
続いて、いちごケーキ
定番のショートケーキですね。
こちら、2個入り100円
こちら、2個入り100円
この窯の極みシリーズは、
この日数種類ありました。
他には…
チーズスフレ
こちらも、2個入り100円
もう1種類、チョコレートケーキ

2個入り100円ですね~!
まだまだありまっせ~!
ティラミス
こちらは、4個入りで150円
安ッ!!
甘党さんには、最強じゃないですか~!
私は、正直そんなに甘党ではない。(笑)
なので、普段ここに行っても
こんなにたくさん購入することはないんですが…
今回は、持って行くところが決まってたのでね
ついつい、いろいろ買っちゃいました。
我が家用には
しっとりくちどけケーキ

そして、
とろっと濃厚本格チーズケーキパフェ
この2点を自宅用に買いました☆
息子殿もあまり甘党ではないからね…
でもこの、しっとりくちどけケーキ
うまい!とサクっと食べてしまってたな…
こちら、とろっと濃厚本格チーズケーキパフェは
1個60円でした~!
見た目、規格外ということが
イマイチわからない商品も多数。
そして…あー、この辺規格外っぽいな…と思う
商品でも、味は変わらないわけだし
私的にこのタイプのケーキを
買って持って帰ってるうちに
規格外以上の悲惨な形にすることは
結構、よくあること…
なので、全く問題ないんだよね~!(笑)
その日、その日でどんな商品があるかは
わかりません。
規格外になったものが売店に並ぶわけなのでね…
今回は、どんなものがあるかな?と
ワクワクしながら行くことができますね。
そして、値段も
「おおお!これは!!」という破格の商品が
山積みされてることも多い。
この日は、ほかにも1個1個、小分けされた
大きなサイズのシュークリームが
1個30円とかで出てました。
たくさーーーん甘い物食べたい!って方には
すごくおすすめのお店ではないでしょうか?
甘いものは、おいしいものを
ちょっとで良い。というタイプですので
こんなに大量に自分へ買うことはないですね…
こんなにたくさん買う時は
何か目的がある時ですね~!
はい、この日は私が大好きな可愛い可愛い
子供たちへのプレゼントだったんです♪
驚かせたくて、毎度会いに行く時は
何するか考えるの
ワクワクしちゃうんだよね。(笑)
大量のケーキをクーラーボックスに入れて
持って行きまして
クーラーボックス開けた瞬間、
目キラキラさせて興奮してるんだもん…
嬉しいわぁ…
こういうお土産などにも
インパクトあって良いですね~♪
そして~!
そうめん流しのおもちゃも持参して行ったぜーい♪
ノリと勢いで買った、そうめん流しの機械。

まぁ…1度海で…しかも不安定な船の上でw
使ってみましたが…
関連過去記事
・今回の海遊びは船上そうめん流し開催♪今回も全力で遊んだ大人たちの魚釣り記録‼
1度使えばお腹いっぱいだよね。爆
私の飽き性なんかこんなもんだよ。
いや、1つ言い訳しますとさ…
例年だと、この時期何度も
何かにつけ、BBQしよ!と
人んち集まったり海でBBQしたりするわけよ。
でもさ…今年はコロナの影響で
そういうイベントもやってないじゃん?
そんなときにも活躍する!と思って
買ったわけなんだけど、
コロナ騒動、収まんないじゃんね…。
そしたら、まぁ…そのまま眠っちゃってるよね。
このでっかいおもちゃ。
そして、BBQシーズンの夏も終わっちゃうじゃん!!!
若干、このおもちゃが我が家にあることの
存在を忘れつつあった私ですが
友人宅へ行く際に、
あ!!!と思いついた。
友人に、子供たちはそうめん好きか?と尋ねると
大好き!と…
こりゃチャンスだぜーい!と思い
よし、私が最高の素麺持って行くわ!
ご飯はそうめん食べよう!と伝えまして…
最高の素麺…には間違いない。
確かに、そうめん屋さんから届いた
最高級素麺を持参した…
この素麺、うまいよ?

でも、私の中の最高は、そこじゃない。(笑)
今日のご飯、そうめんだけんね!
そうめん流しするよ!という私に
もうね…ケーキ以上に大興奮の子供たち。
友人も、私が素麺食べるとか
珍しいこと言うな…と不思議だったそうだけど
やっぱり、ただ素麺食べるはずないよね!
何ねこれ?
子供たちが、いつもかなり欲しがってるやつたい!と爆笑。
ふふふ、私やればできる子ね!
これ、私には組み立てるの無理だわ…と
前回思ったけど、何とか形にできたよ。
…子供たちが、これ多分、ここだよ!と教えてくれたけど。www

これ、こんなに水必要なの?と
前回、船で使ったときびっくりしたけど
やっぱり相当揺れで無駄があったのね。
実際、そんなにたくさんの水は必要なかった…
し、追加も必要なかった。
前回、かなり水追加しまくったもんね…。
やっぱりこぼれまくってたんだな。www
はい‼
素麺流しの始まり♪始まり♪
大興奮の子供たち見てると
こっちまで興奮しちゃうよね~!

多いかな?と思う量の素麺茹でたけど
こうすると、やっぱりいつも以上に
大量に食べちゃうよね。
どんどん、そうめんが減っていく~
更に、ちびっこが
俺そばが良い!!と
ナイス提案♪
んじゃ、そばも流そう!
と、そばを流してみる…
なるほど、そうめん流し!というのは
やっぱり何か意味があるわけね。
そばは…この機械じゃ重くて
うまく流れません…。
やっぱり、そうめん流しは
そうめんでやりましょう。

でも、無理矢理流して楽しむ。
無理矢理だと、何とか流れる(笑)
お姉ちゃんの方はミニトマト流したい!!
YouTubeで見た!!と言ってたけど
トマトはいらん!と子供にムキになる。(笑)
ちびっこに、
あゆちゃんどんだけ好き嫌い多いとね!と笑われる。(笑)
好き嫌いしても、こんな大きな大人になれるけん大丈夫よ!
それか、こんな大人になりたくないなら
好き嫌いせずに食べなさい!というと
友人が爆笑してた。www
結果、ミニトマトがなかったので
何か流せるような丸い食べ物探したけど
なかったので、できなかったけど…
今度は、ぶどうか何か買って行こうかね~←トマトじゃないんかいw
私も、ちびっこに負けじと
そうめん流しを楽しみ
たくさんの素麺食べまして…
大量に食べちゃうよね。
どんどん、そうめんが減っていく~
更に、ちびっこが
俺そばが良い!!と
ナイス提案♪
んじゃ、そばも流そう!
と、そばを流してみる…
なるほど、そうめん流し!というのは
やっぱり何か意味があるわけね。
そばは…この機械じゃ重くて
うまく流れません…。
やっぱり、そうめん流しは
そうめんでやりましょう。

でも、無理矢理流して楽しむ。
無理矢理だと、何とか流れる(笑)
お姉ちゃんの方はミニトマト流したい!!
YouTubeで見た!!と言ってたけど
トマトはいらん!と子供にムキになる。(笑)
ちびっこに、
あゆちゃんどんだけ好き嫌い多いとね!と笑われる。(笑)
好き嫌いしても、こんな大きな大人になれるけん大丈夫よ!
それか、こんな大人になりたくないなら
好き嫌いせずに食べなさい!というと
友人が爆笑してた。www
結果、ミニトマトがなかったので
何か流せるような丸い食べ物探したけど
なかったので、できなかったけど…
今度は、ぶどうか何か買って行こうかね~←トマトじゃないんかいw
私も、ちびっこに負けじと
そうめん流しを楽しみ
たくさんの素麺食べまして…
さかのぼること15年前
ある日、友人とどっかドライブに行こうという話になり
飼ったばかりのルルを連れ
友人を迎えに行くと
まさかのまさか、友人も
飼ったばかりの犬を連れてやってきた。
えーーー!犬飼ったの⁈とお互いびっくりして
じゃ、今日は犬連れて阿蘇に行こう!と
なったことがあったね~
それから、何度も一緒に遊ばせたね~
あれから15年、我が家のルル様も
すっかりじぃちゃんになりましたが…

友人の家のわんちゃんもじぃちゃん。
2匹とも、あちこち老化はあるものの
まだまだ元気!!!
1日でも長生きしてね~!

嫉妬深い我が家のルル様…
よその犬の匂いをつけて帰ると
毎度、強烈な嫉妬に狂うんだけど
どうしたもんだか、
ここの犬の匂いだけは
いつも全く嫉妬しない。
遊んだこと覚えてんのかな?
今回も子供たちにたくさん遊んでもらって
友人と喋り倒し楽しい時間を過ごすことができました。
また癒されに行こう!
はい、今回はスイーツスイーツという
お菓子のアウトレット記事から
友人宅に居座った話を更新しました。(笑)
最後に、最初に紹介した
スイーツスイーツの詳細を載せておきます。
【SweetsSweets(スイーツスイーツ)】
住所:熊本県菊池市七城町蘇崎1471‐8
電話:0968‐26‐4873
営業時間:10:00~16:00
定休日:火曜日
住所:熊本県菊池市七城町蘇崎1471‐8
電話:0968‐26‐4873
営業時間:10:00~16:00
定休日:火曜日


当ブログに記載情報は、あゆ姫訪問時の情報です。
(1・2カ月遅れで更新する記事もありますので公開時すぐでも最新情報とは限りません。)
情報内容に変更や閉店となったお店もありますので
正確な情報は、直接店舗様に問い合わせられるなど
読者の方、ご自身でご確認のほどお願いいたします。
また、完全に個人的主観で更新しています。
※このブログはおてもやんブログから
移転したブログです。
過去ブログはこちら↓
2012.4〜2017.3
あゆ姫の食い倒れ放浪記
2010.3〜2012.4
あゆ姫の放浪日記